歌がうまい!と言われるための究極奥義

音の長さいきなりですが、ちょっと考えてみていただけますか?
みなさんの考える「歌のうまさ」って何でしょうか?色々な要素を思い浮かべたかと思いますが、
・音程が合っている
・声量がある
・声がいい
・高い音が出る
・ビブラートがかかっている
などと言ったところでしょうか。もちろんすべて正解です。
これらが「歌のうまさ」の要素であることに間違いはありません。しかし、これらは比較的「意識できる」ポイントです。
歌を上手く聴かせるには多くのポイントがあります。
プロを含めて、歌の上手い人は、あるポイントを必ず押さえています。それは普通の人が「無意識に」聴いている、又は歌っているポイントです。
この連載では、プロとアマチュアの違いから、歌がうまい!と言われるための究極のコツなどを紹介していきたいと思います。
ここで挙げる奥義を意識すれば、歌は確実にレベルアップします。
ぜひマスターして上達に役立ててください。
>>奥義1
>>奥義2
>>奥義3 
>>奥義4 
>>奥義5

>>奥義6
>>奥義7
>>奥義8
>>奥義9NEW!
以下随時更新


[0]トップページへ戻る

詳しくはPCサイト utaren.comで!
URLをPCメールに送る
(C)2008 MUSICABLE JAPAN